新年の始まりに綺麗な心


みなさま明けましておめでとうございます!といってももう2週間が、2023年もうすでに過ぎました!あっという間の1年の始まりです。

今年もよろしくお願いいたします。

先日、ばんけいスキー場へ友人家族と言ってきました。

20年ぶりにスキーを滑る私は、息子と一緒にカニ歩きで山登りの練習からしよう、と考えていました。

ところがばんけいスキー場に初めて行ったので、初心者コースの場所がわからないまま練習をしていたら、「そこはビュンビュン人が下りてくるから危ないよ。あっちのなだらかな方へ行った方が良い。」

とボランティアの方が案内してくれました!それだけでも教えてもらって助かったと思っていたら、その人は息子や息子の友達、私にもスキーを教えてくれはじめたのです。

しかし、、スキーの資格を持つ息子の父親(うちの院長)は、その方の教え方に不満足だったらしく息子にマンツーマンでスキーを教え始めたのです。

お、これは波乱の予感。。

と思っていたら、その方はなぜか私1人にスキーを教え初め、いっきにリフトまでつれていかれました。家族と友人と来たのに、なぜかおじいさま先生とリフトに乗ることになりました(笑)

でも、20年ぶりにすべったのに、そのおじいさま先生のおかげでいっきに滑れるようになり、

最後におじいさまは「これでお母さんもみんなに教えられるね!」

とかっこよく去っていかれたのでした。

スキーの楽しさを教えてくれたおじいさま、、ありがとう。。(こんなに優しくしてくれたのに最初、高い講習料取られるんじゃないかと怪しんでごめんなさい。私も無償の奉仕の心を持てるような綺麗な心になります!)

今まではウインタースポーツに苦手意識があったけど、冬も楽しめるっていいですね(^^)


2023年もありがとうございました!


今年の営業は本日の鍼灸のみの営業で最後となりました。

今年も華梨堂へ足を運んでくださったみなさま、

華梨堂を気にかけてくださったみなさま、ありがとうございました!

先日美容室で今年はどんな年でしたかと聞かれましたが胸を張れるような立派な1年ではなかったので、ちょっと間をおいてから「普通の1年でしたよ~」と答えました。

でもよくよく考えたら、今年の初めにはエステシモ ヘッドスパシニアビューティストの資格だってがんばって取ったし、息子だって1年生になって立派にがんばってるし(がんばってるのは息子ですが。。)毎日みんな家族も元気だし、結構良い年だった!と、自己肯定感高めに考えてみると、なかなか立派な1年でした♪

何事も前向きに考えると、気持ちも上がりますね♪疲れていたり、一人の時にはどうしてもネガティブに考えてしまうときもあります。ネガティブな考え方はたちどまって深く考えることができるので悪いことではないと思いますが、それが負のスパイラルになるとよくありませんよね!

来年も華梨堂に来てくれた方が楽しく元気に過ごすための

毎日のエネルギーの源になれるよう、がんばっていきたいと思います!

今年もあと2日、大掃除は終わっていませんが、節分までにはなんとかしようと心に決めました!!(笑)

みなさま本年もありがとうございました!来年もどうぞよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。

エステシモ ヘッドスパ


先日なんとなく、華梨堂で使用しているエステシモシャンプーがネットでも売られているのか検索してみたら、なんと2倍以上のお値段で売られていました!

エステシモヘッドスパのシャンプーは、エステシモプレミアムサロンでしか買えないので、

きっとどこかのサロンさんが価値を高める為にそうして売っているのかな?と思いました。

エステシモプレミアムサロンは全国にありますが、転勤だとかで引っ越されて近くにエステシモを売っているサロンが無い!という場合は、今まで行っていたサロンに問い合わせたり、1番近いエステシモサロンに問い合わせたりして頂くと、配送もしていますので、ちゃんとおなじものを購入して頂けます!

なので2倍のお値段でわざわざ買わなくても大丈夫ですよ~!

というお話でした。

最初に載せた写真はフェイシャルマスクをしながらヘッドスパをしているところ。心からリラックスできます

ホットペッパービューティーのカメラマンさんに撮ってもらったのですが、

夢見心地な感じに映ってて素敵ですよね~

ヘッドスパの気持ちよさを表している気がします!

モデルさんはわたしの友人Aちゃんです

10月からのキャンペーンも始まりましたので、またお知らせいたします!

それでは…

10月からもよろしくお願いします~

草むらで真夜中の徘徊


北海道の夏の風物詩、Rising Sun Rock festival、今年は開催されましたね。

私は2回ほど行ったことがあって、その時もすっごく楽しかったのを覚えています!

そして今年はコロナ禍での開催で、コロナの症状があるということで出演が叶わなかったアーチストの方々が多かったようです。

それでも、ライジングサンの2日前に発表された、藤井風さんの出演に、
今年の風さんの札幌のライブに応募して落選した私の友人たちから、歓喜のメールがたくさん届きました。

「行きたいね~」
「でもチケットがないよね。もう売り切れてるよ!」
「コロナだからチケット数も少ないみたい」などなど、
仕事中にわんさかメールが入ってきていて、
さらに

「行きたいね~」「雰囲気味わいたいね~」と、志村けんのコントのように何度も同じことを送ってくる
友人がいて、私も段々と、これって行った方が良いのかな?という気持ちになってきました。(笑)

風さんの出演時間は夜の12時半~で、明日の仕事、起きられるかな。。と不安になりましたが、
行くと決まるとそこはもうお祭りですので、お祭り気分で夜の友人たちとドライブが始まりました。

友人が早めに迎えに来てくれたおかげで、車の中は「お悩み相談所」になり、来年も夜な夜な集まろうという話になりました。

そして迎えた藤井風さんの出演時間。
私たちは岡山県から来た親子とお知り合いになり、草むらで警備員さんに怒られながら、
遠くに聞こえるピアノの音に胸をどきどきさせ徘徊していました。
(私たちのほかにもたくさん風さんファンの方たちがいました。)

終わったあとすぐに土砂降りの雨が降るという神がかり的な力も手伝って、
友人たちと夢見心地でふわふわ帰路についたのでした。

これで夏も終わったな~。。と、しっかり感じられた北海道の音楽のお祭り。

きっとやおよろずの神も踊ってました。(^^)

  • 投稿カレンダー

    2025年3月
    « 1月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • 華梨堂基本情報

    施術者  松山 優 (鍼灸師)
      松山 美弥子
       (美容師・セラピスト)
    受付時間  9:00~19:30
    定休日  月曜日
    電  話  011-613-2539
    所在地  札幌市中央区北9条
        西20丁目2-6
  • お問い合わせ